Category Archives: スタッフブログ

<光徳寺善隣館>還付金詐欺についての学習会

12月9日午後より、地域貢献の一貫として、地域の皆様にご参加頂ける学習会を開催致しました。 北区においても、被害が増えている還付金詐欺について、大淀警察署の担当者からお話を伺いました。 また、法人役員による、『やさしい介 … Continue reading

Posted in スタッフブログ | <光徳寺善隣館>還付金詐欺についての学習会 はコメントを受け付けていません

<中津学園>お弁当

中津学園では、朝食・昼食・夕食 と 3食を厨房で作って提供しています。 お誕生月には、子供達のリクエストメニューも取り入れるなど、メニューにも工夫を凝らしています。 その他、校外学習の日や遠足の日のお弁当も、子供達にとっ … Continue reading

Posted in スタッフブログ | <中津学園>お弁当 はコメントを受け付けていません

<中津学園> 手話劇 ピーターパン!

毎週土曜日には、中津学園の子供たちが楽しみにしてる ボランティアさんがやってきます。  大阪大学のボランティアサークル 『フロンティア』 の皆さんです。 2月の土曜日 フロンティアの有志の方々の 『手話劇 』 を見せて頂 … Continue reading

Posted in スタッフブログ | <中津学園> 手話劇 ピーターパン! はコメントを受け付けていません

<グループホーム中津>ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

11月の秋晴れのある日、待望のレクレーションへ行くことになりました。 行先は、利用者さんからの希望でユニバーサル・スタジオ・ジャパン! いろいろと意見を出しながら、やっと実現することが出来ました。 スタジオの中の不思議な … Continue reading

Posted in スタッフブログ | <グループホーム中津>ユニバーサル・スタジオ・ジャパン はコメントを受け付けていません

< ケア中津 >  ガイド日記 岸和田だんじりまつり

9月18日(日) 岸和田だんじりまつり に行ってきました。 何日も前から、だんじりのパンフレット・岸和田マップを見て楽しみにしていました。 当日、岸和田駅降りてすぐに耳にしただんじり囃し。 『 そーりゃ! そーりゃ! 』 … Continue reading

Posted in スタッフブログ | < ケア中津 >  ガイド日記 岸和田だんじりまつり はコメントを受け付けていません

子ども防災体験講座

 3月29日 北区役所・地域課より2名来園され、子どもたちを対象にした、防災学習会が開かれました。  みんな、プレイルームに集まり、阪神大震災の映像をみながら、地震のお話を聞きました。  その後、一緒に新聞紙を使って、非 … Continue reading

Posted in スタッフブログ | 子ども防災体験講座 はコメントを受け付けていません

園内研修 

 2月16日 奈良佐保短期大学より 潮谷光人先生を講師に迎え、  『 支援現場における権利擁護 』 と題して職員研修を行ないました。  施設内での虐待を防ぐために、何をすればいいのか。  職員相互による課題の抽出、改善す … Continue reading

Posted in スタッフブログ | 園内研修  はコメントを受け付けていません

消防訓練

2月1日 北消防署署員立ち合いの下、消防訓練を行いました。 この日は、学校がお休みだったので、普段は学校へ行っている子供たちも参加しました。 厨房からの出火と仮定し、非常ベルが鳴るとともに、園庭へ避難。 職員の誘導に従っ … Continue reading

Posted in スタッフブログ | 消防訓練 はコメントを受け付けていません

和顔愛護会 ランチバイキング

   11月29日 和顔愛護会様より、神戸フルーツフラワーパークへのご招待を頂きました。  中津学園とグループホームの利用者、ボランティアさんなど総勢70名で、ランチバイキングを楽しみました。  たくさんのお料理が並ぶ … Continue reading

Posted in スタッフブログ | 和顔愛護会 ランチバイキング はコメントを受け付けていません

中津学園 バザー

  11月23日に 中津学園バザーを開催いたしました。 長年、恒例の行事として開催してきたバザーですが、今回で終了することになりました。 『 さみしいなぁ~! 』 という声もあり、また新たな企画が出来ればと思っています。 … Continue reading

Posted in スタッフブログ | 中津学園 バザー はコメントを受け付けていません